年末年始のお休みは以下の通りです。
・12月 31日(日) ・1月 1日(月) ・1月 2日(火) ・1月 3日(水)
1月 4日(木)から通常通り診療となります。
当院の行ったアンケートによると 「鍼灸って痛そう、怖そう」というご感想を述べられた方々大半でした。無理もありません。
鍼灸は西洋医学に慣れ親しんだ現代人にとって、ほとんど未知の医療でしかないからです。
しかし、鍼灸は太古から伝わる伝統的な東洋医学の施術法の1つです。
現代にまでその姿が残っているのは、やはり「何か」があるからなのです。
施術器具である「はり」や「もぐさ」もどのようなものか
きっと多くの方々はお知りになっていないと思います。
きっと「木綿針」のような鋭い針で治療するのでは?などと思われている方が大半ではないでしょうか。
当院では、そんな皆様の不安を無くし、安心して鍼灸施術を継続いただけるように、
「鍼」って何?「灸」ってどんな事をするの?どんな器具を使うの?
そんな簡単な事柄から丁寧にご説明いたします。
鍼灸は東洋医学の一分野であり、当院としては適切な施術を行なうことはもちろんです。
しかし「鍼灸で健康になろう」の実現のために
皆様が安心して継続的にきちんと施術を受けていただくうえで必要になる
「患者様と当院との協力」の礎に、まずは「知る」から始めていただきたいと思います。